うー子のカレーなる生活

カレーを食べてひたすら感想を書きます。

★うー子のおいしいカレーランキング★
暫定ランキング1位 愛媛県大洲市ビストロサンマルシェの「杵つき餅カレー」
暫定ランキング2位 兵庫県淡路島玉ねぎカレー(中辛)
暫定ランキング3位 大分県湯布院豊後牛カレー

2
イメージ 1
にしきや「ラタトゥイユカレー」です。
神戸のアウトレットで購入しました。


イメージ 2
ラタトゥイユ自体あまりなじみがないのでなんとも言えませんが。
このラタトゥイユカレーをカレーと捉えて感想を述べます。

まず口の中に酸味が広がります。
この酸味は、以前に味わったことがあります。
酸っぱいトマトでトマトピューレを作って、それをカレーに入れた時の味です。
日本のトマトはここまで酸味がありませんからね。
これは、本場フランスの味をイメージしたトマトでしょうか。
この酸味は、最後の一口まで強烈に感じ続けます。

それから、スパイシーさがほどよく感じます。
このスパイシーな味も、一口目から最後まで続きます。
中辛の適度な味だと思います。

野菜の具がたくさん見えます。
ズッキーニは、形は見えるのですが口に入れると溶けてなくなってしまいます。
トマトは、食べてみると酸味は抜けていて皮と薄っぺらい実って感じでした。
ひよこ豆が今までは好きではなかったのですが、
これが柔らかくて甘みがあって、スパイスと絡みとてもおいしいです。
いい味を引き出しています。
スパイシーなカレーには、ぜひ入れるべきだと思いました。

このカレーを食べて4時間経ちますが、画像を見て酸味を思い出して唾液がでます。
とても酸味の強いカレーでしたが、おいしくいただきました。
今度ラタトゥイユ食べてみよっと。

ごちそうさまでした。
イメージ 3






2
イメージ 1
下関発新味覚福味「ふくカレー」です。

一口目の感想は、嫌な意味じゃなくて魚臭いです。
それがフグの味なのかと言われたら、ちょっと違う気がします。
私は嫌いじゃないですが、魚が苦手な人はどうかな。
そんな人は、このカレーを選ばないですね^^

スパイシーさはあまり感じません。
食べすすめていても、辛さは少ないので甘口かな。
朝ごはんにちょうどよいお味でした。
ごちそうさまでした。

イメージ 2

3
イメージ 1
以前、マツコの知らない世界というテレビ番組でダムカレー協会の人が出ていて、ダムカレーについて熱く語っていらっしゃったんですね。
はじめは興味なかったのに、見ているうちに段々とハマってしまって、ダムカレーというものを食べてみたくなったんです。
それで、調べてみると、こちらの鹿野川荘レストランにあるということが分かって、来ました。


イメージ 7
こちらが、レストランから一望できる鹿野川ダムです。

イメージ 2イメージ 3
こちらのレストラン、海の幸、山の幸ふんだんに使われたメニューがたくさんあって、地元の食材にこだわってるようで普通にお食事しても楽しそうです。



イメージ 4
こちらは、だんな様が注文したちゃんぽん740円です。
こってり味のスープに、野菜やキノコがたっぷり入っています。

うー子が注文したダムカレーは、時間がかかるとのことで、まだまだ。
店員さんがなぜかうれしそうで、「成人男性1日分のカロリーがあります。」
とか、「時々食べにくるお客さんがいらっしゃいます。」
とか、教えてくれました。

そして、近くに来るたび、「今作っていますからねー。」「もう少しですからねー。」と言ってくれてちょっと、ワクワクしてきます。

イメージ 5

ドドーーーーん!!!
来ました!ダムカレー。
予想とは違うフォルムでの登場です。
そして、周りのお客さんたちがガン見してくるほどの大きさ。
・・・
すごい・・・
ただ、写真でこの大きさが伝わっているでしょうか?
イメージ 6
蓋を開けるとこんな感じ。
だんな様のちゃんぽんと比べると、大きさがわかるでしょうか。
ダムカレーのところは、いたってシンプル。ナスでダムを表現されていますね。
丸いのは何だろう?鹿野川荘かな?
カレーの味は、甘すぎず、辛すぎず万人ウケするようなおいしさです。
横のおかずは、揚げたてのからあげやエビフライなど、手作り感満載でとても美味しかったです。

店員さんは、満面の笑みで「どうですかー??すごいでしょー!!!」と、どや顔です。

となりの席のおばちゃんが、「ちょっと見せてくれるー?孫が、ばあちゃんと食事に行くときは、その店で一番高いものを食べたいと言っていたから。」と覗きにきました。
一番高いかどうか知らないけど、きっといい思い出になること間違いなしでしょう。
ちなみに、この鹿野川ダムカレーのお値段は1,600円です。

面白い世界を発見してしまった。
これを機会に、全国のダムカレーを食べに行きたいと思ってしまったうー子なのでした。

このページのトップヘ